八幡宮(盛岡市)10月 七五三参り
突然、子どもが朝おきられず、学校に行かなくなって、
どうしていいか、わからないでいる親御さん
先生に相談しても、子どもの状況が理解されず、勉強の遅れだけが指摘され、
子どもの将来について不安が大きい父母の方々
他人の目が気になって家から外に出られない、あるいは、
何年間も部屋にひきこもったままの青年たちの親のみなさん
家族だけで悩みを抱え込まないで、どうぞ勇気をもって、相談にいらしてください。
第三者からの風がよい効果をもたらします。
いじめによる不登校を経験したり発達障がいを抱えていたりして、他人とのコミュニケーションが
苦手な青少年たちの ため の居場所「ポランの広場」もひらいています。
2日(土) 9日(土) 16日(土)
|
学びの場 10時30分~12時、ポランの広場 学校に行っていない子どもたちへ、ボランティアの大学生が学習を支援しま す。居場所がほしい子もokです。何もしないで過ごすのも自由です。 参加希望される方は、ポランの広場に連絡を。 |
12月は休みます |
いろと音の体験 14時~ アイーナ6階 団体活動室4 毎回、にじみ絵と楽器(マンドリンに似たもの)を楽しんでいます。 |
9日(土) |
絵本の会 14時~ ポランの広場 誰でも参加できます。 最近若者が参加し読み手になっています。 |
23日(土) |
☆Xマス会 豪華なランチとお楽しみ会 *超豪華景品も用意しています! 場所・・ポランの広場 参加費・・100円 実際の会食は12時過ぎ~そのころでもOK 早めの来場で、買い物や会場準備のお手伝いして戴けると非常に有難いです。 |
12月29日~1月8日 |
年末年始により休館 9日より開場します。 |
21日(木) |
さくらんぼの会 13時30分~ アイーナ5階 ミーティングルーム 主に、不登校について、話し合います。 |
17日(日) |
茶話会 10時~12時、アイーナ6階 団体活動室2 ひきこもりの親の参加が多いですが、不登校に悩んでいる親も参加しています。 |
※誰でも参加できます。直接会場においでくださっても参加可能です。
※ 12月29日~1月8日は年末年始で休館です。
開所: 火、金、土曜日 10時~16時
相談: 面談はあらかじめ電話で予約してくださるようお願いします。
電話は随時お受けします。
相談料:面談の場合、初回 2000円、次回以降無料
居場所:悩んでいる若者はだれでも利用できます。お電話ください。(利用料:1か月1000円)
※ 若者のための居場所 火、金曜日:10時~16時、土曜日12時~16時
親のための定例会はさくらんぼの会と茶話会です。関心のある方は、ぜひご参加ください。
住所 〒 020-0873 盛岡市松尾町19-8 Tel/Fax : 019-605-8632