日 時: 2017年11月12日(日) ポランの広場30周年記念講演会・交流会
会 場: ふれあいランド岩手 ホール (盛岡市)
演 題: いじめの後遺症から回復と自立について ~不登校問題と社会的背景に触れつつ~
講 師: 横湯園子 さん (元中央大学教授)
日 時: 2017年11月12日(日) ポランの広場30周年記念講演会・交流会
会 場: ふれあいランド岩手 ホール (盛岡市)
演 題: 今日の子ども・若者の生きづらさと自己肯定感
講 師: 高垣忠一郎 さん (登校拒否・不登校問題全国連絡会世話人代表、立命館大学名誉教授)
日 時: 2017年5月14日(日) 2017年度「ポランの広場」総会 講演
会 場: 岩手県公会堂 26号室 (盛岡市)
演 題: 安心できる心の居場所をつくる ~「まきばフリースクール」の18年~
講 師: 武田和浩 さん(まきばフリースクール(宮城県栗原市)理事長)
日 時:2017年 11月6日(日) ”第7回 岩手のつどい in 北上” の特別講演
会 場:黒沢尻北地区交流センター (北上市常盤台)
演 題:家族の力で支え合おう -ひきこもりと家族の対応についてー
講 師:阿部 直樹さん(家族相談士、そらをみた会代表)
日 時:2016年5月22日(日)
会 場:岩手県民会館
演 題:子どもが生きようとして踏み出す『その一歩』をどう支えるか
~伴走者の役割~
講 師:折出 健二 さん (愛知教育大学名誉教授)